ひとり旅、ときどき日常

2023年3月に世界一周に再出発?!好奇心旺盛大人女子冒険ブログ

【アゼルバイジャン】安い物と高い物

最近いい感じに暖かい日が続いているアゼルバイジャンはバクーです。

日本は今日は子供の日ですね。

 

昨日の夕食は少し前にスーパーで安いツナ缶を発見したのでパスタに使ってみました。

チャンクすぎてちょっと使いにくいツナでした。


f:id:shirat0ri:20200505222426j:image

アゼルバイジャンは全体的に見れば物価は安いのですが、モノによっては高い物も何気にあります。

そのいい例が以前にもチラッとブログにも書きましたがツナ缶です。

ちょっと大きめの缶ではありますが安くても1缶150円くらいします。

シラトリが買った安かったツナ缶は超小さい缶で100円弱くらいでした。

 

そして恒例のブランチは相変わらずです。

硬くて丸いパンとサラダです。

 

f:id:shirat0ri:20200505222445j:image

という訳で、今日はアゼルバイジャンの物価について紹介します。

 

これが噂の硬くて丸いパンです。

硬くて丸いパンにも実はランクがあるんですねー。

 

f:id:shirat0ri:20200505222506j:image

 

シラトリは1番安い0.25マナトの硬くて丸いパンを買っています。

日本円で20円しません。

 

パンは全体的に安いのかと思えば、実はそうでもないんです。

日本で食パンといったらだいたいイメージする感じの物が何気に高いのです。

 

f:id:shirat0ri:20200505222533j:image

 

超薄切りの12枚切りで、お値段は日本円にすると200円弱です。

硬くて丸いパンと比べたらえらい高いです!

硬くて丸いパンどころか日本の食パンより高いんじゃないでしょうか。

こんな高いパン、アゼルバイジャンでは買うことはないでしょう。

 

そしてパスタは安いです。

シラトリはいつも1キロで70円くらいのパスタを買っているのですが、今日は超安いパスタを発見しました!

5キロで300円くらいです。

これは超お買い得です。


f:id:shirat0ri:20200505222706j:image

 

旅人ではなく、定住してたら間違いなく買ってますね。

パスタをイタリア人並みに食べてますから。

 

コーラは500㎖で40円くらいですね。

ファンタも同じです。


f:id:shirat0ri:20200505222634j:image

ビールも安いです。

シラトリがいつも買ってるビールは500㎖で100円しません。

1番安いやつです。

ちなみに右上にある1.45マナトの缶バージョンをいつも買っています。

 

f:id:shirat0ri:20200505222606j:image

ビールに関して、あまり味のわかる人間ではありませんので安いに越したことはありません。

ただし、発泡酒や第三のビールはダメなシラトリです。

あれは不味すぎ。

 

そしてスナック菓子の種類が少ないし、あまり安くないです。

Laysとドリトスくらいしか置いてません。

日本円で150円くらいですかね。

 

f:id:shirat0ri:20200505225322j:image

 右側の方に比較的安いチップス的なのが置いてますが、あまり買ってる人を見かけません。

 

あと、トイレットペーパーが高いです。

種類は多いのですが、4ロール売りが多いです。

安くても4ロールで100円くらいです。

日本のように12ロール198円なんかで売ってません。

下段の方に大容量の物もありますが高いです。

 

f:id:shirat0ri:20200505222724j:image

 みんなあまりトイレットペーパーを使わないから高いんでしょうか。

宿でもアパートメントでもショッピングモールでも、どこにでもトイレにはハンドシャワーというのでしょうか、手動ウォシュレット的なモノが備え付けられております。

東南アジアにも結構ありますね。

あれって使ってみると何気にいいですね。

宿によってはトイレットペーパーを最初から置いていないところもあるみたいです。

口コミによるとw

 

以上、アゼルバイジャンの物価についてでした。

 

もし、値段を知りたいものがあったらシラトリが調査しますのでリクエストしてください。