天気予報では今日の天気は雨が降るはずだったのですが、結果的に雨はほとんど降りませんでした。
それより何より、今日は暖かいのに加えて、とにかく風が強い1日でした。
しかしまぁ風が強いと自転車Uberは大変です。
何が大変かというと、ウーバーバッグ、通称ウバッグを背負っていると横風に煽られて思っている方向に自転車で真っすぐ進めないんです。
追い風だったら助かるんですが、なぜか横風&向かい風オンリーでした。
横風だと真っすぐ進めないし、向かい風は目にゴミやら何やら入るし、踏んだり蹴ったりですよ、先生!
ふと木々が強風でザワザワしているのを見ていたら、アゼルバイジャンを思い出しました。
雨が降り出したらUberは一時中断しようと思っていたのですが、雨がほぼ降らなかったので中断することなく頑張りました。
今日の夕食は五目あんかけ焼きそばにするか、ニラレバにするか、レバニラにするか、それだけを考えながらひたすら走り続けました。
そして正解はニラレバ定食でしたー!
後から来た人もニラレバを注文していました。
きっとニラレバって町中華の1番人気メニューじゃないですか?
なんかそんな気がします。
昨日は久しぶりに1日休んだのですが、休んだとはいえ朝から病院に行ったり歯医者に行ったりしました。
欠けた前歯も補修してもらいました。
しかしまぁ歯科医院ってコンビニ並みにあるし、歯医者余りで生き残りが大変だとか聞いたこともあるので当日でも余裕で行けるだろうと思っていたのに、いざ電話してみたら「今日は予約でいっぱいなので明日だったら」という歯医者が多くて驚きました。
こんなにたくさんの歯医者があるのに予約でいっぱいだなんて、ほとんどの人が歯医者に通っているんじゃないかとさえ思いました。
しかも、欠けた前歯をチョイチョイっと補修してほしいだけなのに「レントゲンを必ず撮らなければならない」という歯医者の多いこと。
何その強制。
いやぁ、レントゲンは必要ないっす!
結果的に病院の帰りに通りすがりの歯科医院に飛び込みで入って治療してもらいました。
レントゲンも強制されなかったし、めでたしめでたし。
まさに案ずるより産むが易しですね。
何軒も電話したのに意味なかったです。
そして昨日の夕食は人生で初めて「油そば」なる物を食しました。
ホントGo To Eat のお陰で今まで食べたことがなかった物にチャレンジできていいですね。
油そばと水餃子をいただきました。


東京って麺類が豊富ですよね。
「油そば」なんて言葉自体、大阪では聞いたことない気がします。
「刀削麺」も東京ではあちこちにありますが、大阪では看板すら見たことがないと思います。
元々麺好きであり炭水化物大好きのシラトリ、東京で麺食べまくりですね。
そして肝心の「油そば」ですが、なかなかいいです、気に入りました。
酢とラー油をかけて混ぜていただきます。
お好みでみじん切りの玉ねぎを入れたり。
隣の席の男性は玉ねぎを大量に投入していました。
油そば、また食べたいかも。
そして昨日はスイーツも食べに行きましたょ。
カステラです。
カステラって数年ぶり?数十年ぶり?に食べた気がします。
コースターに注目!
カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂~♪
でお馴染みの「文明堂カフェ」ってのがあるんですねぇ。
東京は今日からプレミアム付食事券の販売が始まったようです。
買っちゃう?
でもデジタル版は抽選みたいですね。
どうしよう?