今テレビに土屋太鳳が出ているのですが、ことあるごとに「すごーい!」ばっかり連呼してイライラしますw
土屋太鳳が「すごーい」と言うたびに「何がだよ!」と突っ込んでいます。
やはりシラトリも世の女性たちと同様、土屋太鳳は苦手なタイプです。
今日は帰国してから2回目の美容室に行ってきました。
帰国後、初めて行った美容室はマジで下手糞だったので、今回こそは!という思いで口コミの良い美容室を予約しました。
前回は今までの人生の中でマジで1番下手な美容師(男)だったのではないでしょうか。
客を相手にする前にマネキン?の頭でもっと練習が必要なレベルでした。
今思い出してもマジムカつきます。
前回失敗された縮毛矯正によって髪の毛全体がボサボサになってしまったので、さすがにまた縮毛矯正にチャレンジする気にはなれません。
やっぱり縮毛矯正を任せられるのは熟練した腕のある美容師じゃないと無理です。
新しい土地で信頼できる美容師を見つけるのは至難の業です。
毎回新しい土地では苦労します。
今回はカラーとカットのみで施術時間目安としては1時間半です。
担当の美容師さん(女)はカットが妙に丁寧というか、悪く言えば「思い切りが悪い」んです。
写真を見せてイメージも伝えているのに、毛先を揃えてるのかな?というレベルのカットをひたすら続けているみたいな。
「もっと」って言ってるのにちょびちょびしか切らなくて、全然捗らないんですw
なので、いつまで経っても切る前とあまり変化が感じられませんでしたが、これ以上言っても無理なんだろうと判断し、適当なところで妥協しました。
結果、1時間半を大幅に超え、2時間半もかかりましたがシラトリが髪の毛を切ったことに気づく人はきっといないでしょう。
予約がなかなか取れなくて結構何日も待ったのに期待ハズレでした。
すげーモヤッとします。
そしてまたクリスピークリームドーナツです。
バレンタインバージョンで数種類のドーナツはハート型になっています。
ハートは2月14日までの期間限定ですよ!
ドーナツを食べた後はドン・キホーテに買い出しです。
シェアハウスにはママチャリがあって誰でも乗っていいので助かります。
しかし、このママチャリが異常に重いんです。
初めて乗った時に「ママチャリってこんなに重かったっけ?」と思ったのですが、帰国して以来、電動アシスト自転車しか乗っていなかったので、それに慣れてしまったがために重く感じるんだろうなと自分を納得させていました。
常に自家発電のライトをつけて漕いでいる感じなんです。
が、今日乗ったら普通の重さになっていました。
たぶん今まで何かが引っ掛かっていたのでしょうか。
まぁ普通に戻って良かったです。
オロナミンC(10本入り)を安売りしていたので2つゲットしました。
他にもペットボトルの飲み物やら豆乳やら重い物をたくさん買いました。
あとプロテインを買ったどー!
ちょうど500円引きのクーポンがあったので!
この味は初めてなのですが、美味しいのでしょうか。
本当は抹茶味にチャレンジしたかったけれど、ここのドン・キホーテにはありませんでした。
やっぱバニラ味にすれば良かったかな?
ザバス以外でもおススメのプロテインがあったら教えてください。