ペリトモレノ氷河(ロスグレシアレス国立公園)に行く日です。
9時半頃、宿の朝食をいただきました。
本当は午前のツアーが良かったのですが既に満席とのことで午後のツアーです。
13時前に宿にツアーの車が迎えが来て出発です。
途中で停車して写真を撮る時間がありました。
これからもっと近づいて行くのになぜここで?
という疑問はありましたがとりあえず撮ってみる。
14時半頃、ロスグラシアレス国立公園に到着しました。
こちらがツアーバスです。
まぁツアーと言っても往復の移動のみですが・・・
なので夕方の集合時間まで自由行動になります。
あいにくの空模様です。
青天だったらなぁ・・・
公園内には氷河を見るための遊歩道があります。
とりあえず気になるコースから攻めていきましょう。
さぁ、どんどん氷河に近づいていきますよ。
なんだろう、やはり天気のせいかなー。
思ってた感じと違う・・・
天気ばかりは来てみないとわからないからねー。
残念ですが仕方ないです。
特に意味もなく指をさしてみる図。
しかしながら、タイミングよく氷河が崩落するところも見れました。
崩落する時の音はなんとも言えない地鳴りのような、どこか遠くから聞こえているような、タイムラグがあるような変な感じ。
しかし如何せん天気がよろしくないので氷河と空の境目が曖昧で期待していた景色ではなかったかな・・・というのが正直なところです。
フェリーがやってきました。
どのくらい近づくのかな?と気になりましたが、やはりいつ氷河が崩落するかわからないからなのか、そんなにギリギリまでは近づかないですね。
遊歩道は全部のコースを歩きました。
途中からはとうとう雨が降り出し、建物の中で迎えが来るまで時間を潰しました。
同じツアーの人々も時間前に全員集まっていて、みんな思っていることは「早く帰りたい」って感じだったと思います。
かなり時間を持て余しました。
みんな集まっているから早いけど帰るよ!
ということは残念ながらありませんでした。
なぜならツアーバスは留め置きではないようで、駐車場を探しても車が見当たりませんでした。
ただただツアーバスが現れるのを待ち続け、やっと18時前に車はやってきました。
そして19時20分に宿に到着です。
本日の夕食。
本当は安いから瓶ビールを買いたかったのに、瓶ビールは空き瓶を持ってこないと買えないシステムで、、、
瓶を返すから安く買えるのはわかるけど、、、
じゃあ最初の一本目はどうしろと?!
缶ビールを買いましたとさ。