またまた全国旅行支援を活用して日帰りバスツアーに行ってきました。
大好きなシャインマスカットの食べ放題付きのツアーです。
時期的にもうほぼほぼ終わりなので、今シーズンの食べ収めとして。
言わずもがな、今回もおひとり様です。
ちなみに10,500円のツアーが旅行支援で6,300円となっております。
好きなフルーツといえば子供の頃は「いちご」一択でしたが、大人になって「桃」の甘くてジューシーなところに魅了され、しばらくは桃がシラトリ的ナンバーワンでした。
しかし、ある時シャインマスカットに出会って以来、一瞬にしてナンバーワンの座はシャインマスカットに奪われたのでした。
今でも初めて食べた時のことは覚えています。
シャインマスカット自体高いですが、初めて食べた時のシャインマスカットはその中でも最上級くらいの物だったと思われます。
凄く大粒で、房自体も大きく、なおかつ甘くて、本当に驚きと感動でした。
それ以来シャインマスカットの虜です。
今回のバスツアーは満席でしたがシラトリを含め5名ほどがおひとり様でした。
バスはおひとり様同士、相席です。
まずはシャインマスカットの食べ放題からです。
本来ならば自分で狩って食べるのだと思いますが、もうシーズンが終わりなので既に収穫してあるシャインマスカットを食べます。
収穫してあるシャインマスカットの中から大粒の物を見定めます。
一房、丸々食べてもいいのですが房ごとに甘さも違いますし、万が一食べ残すと買い取りとのことです。
しかし、最初に好きな分だけ切ってもらうことが可能なのです。
それなら切ってもらったほうがいいですよね!
という訳で、品定めしたシャインマスカットの房を半分に切ってもらいます。
いただきまーす♪
シャインマスカット以外の他のブドウも食べ放題でした。
それなのに、シラトリはあんまり食が進みませんでした。
大好きなシャインマスカットなのに・・・
普段、朝ご飯は食べないシラトリです。
だから胃がビックリしちゃったのでしょうか。
普段なら一房くらい余裕でペロリなんだけどなぁ・・・
それでもトータルで一房分くらいは食べたと思います。
今シーズンのシャインマスカット終了です。
ごちそうさまでした。
この日はあいにくの天気で空は一面雲で覆われていて、雨も降ったりやんだりです。
続いてはワイナリーでワインの試飲です。
シャインマスカットのブドウ園からバスで10分程度で到着しました。
ワインも嫌いではないシラトリです。
おススメのワインから試飲開始です。
あれれ???
色々なワインを一通り試飲しようと思っていたのに、飲めば飲むほど胃が、胃が、なんかおかしいのです。
痛くなってきます。
普段、午前中から飲酒はしないシラトリです。
胃がビックリしちゃったのでしょうか。
胃痛も滅多になることはありません。
ワインを飲んだことによって胃の中でシャインマスカットが醗酵し始めたのでしょうか。
とりあえず、ワインの試飲は早々に切り上げました。
次は昼食へ向かいます。
バスで1時間半ほど移動するとのことで、胃の調子が悪いシラトリは不安です。
昼食も食べ放題ですが、胃が痛すぎて食べれる気がしません。
それより何事もなく無事に昼食会場に到着できることを祈るのみです。
あーら不思議、1時間半のバス移動中にシラトリは復活しました。
胃痛は治り、普通に海鮮浜焼きをいただくことができました。
ホタテやサザエ、えび、はまぐりや殻つき牡蠣もありました。
シラトリは過去に牡蠣で当たっていて牡蠣は受け付けない身体になってしまったので牡蠣以外をいただきました。
浜焼きの他にもカレーやみそ汁もいただきました。
でもやはりまた胃が痛くなったら大変なので腹八分目くらいでごちそうさましました。


昼食会場がお土産スポットでもあるということで、昼食後は地域クーポン3,000円分でお買い物です。
3,049円分お買い物しました。
我ながら相変わらず買い物上手ですね!
昼食後はめんたいこ工場に立ち寄りです。
しかし、クーポンを使い切ってしまったシラトリは工場見学をして、ただただ見る専門です。
最後は御殿場アウトレットでお買い物です。
この日の雨のピークがこの時で、雨の中、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ・・・
アウトレットは敷地が広いので自分が今どこにいるのかもよくわからなかったり、行きたいお店にもなかなか辿り着けなかったり、2時間だけでは時間が足りなさすぎです。
1つの店で1つの商品だけ買って終了でした。
これにて本日のバスツアーの行程は終了です。
あとはバスで出発地に戻るのみ。
今回のバスツアーではワイナリー、明太パーク、御殿場プレミアムアウトレットでお土産が貰えました。
お土産をいっぱいもらえて得した気分です。
3,000円分のクーポンで買ったお土産と合わせたら結構な量です。
またアレを買いましたよ。
ゆきおのおともだち。
ホントは酒類があったら買いたかったのですがなかったので、適当に菓子類ばかり買ってしまうという結果になってしまいました。
立ち寄ったワイナリーは山梨県だったため、今回の静岡県のクーポンは使えず。
朝が早かったですが、なかなか満足度の高いバスツアーだったと思います。
添乗員さんはシラトリの胃痛を気遣ってくれました。
バスのドライバーさんはいつもお客さん一人一人に声を掛けてくれてニコニコしててメチャクチャ感じが良かったです。
今まで出会ったツアーバスドライバーでナンバーワンだと思いました。
そういえば他のお客さんで「最初のシャインマスカットは要らなかったよね」と言っている人がいましたが、要るわ!
こちとらそれ目当てで来てるんだよ!
その人たちは浜焼き目的だったっぽいです。
シラトリ的にはそれが別に要らなかったですけど。
でもきっとトータル的には誰もが満足度は高かったんじゃないかなー。
全国旅行支援、いいもんですね♪