最悪です。
爆音イビキのせいで眠れませんでした。
ホントこういうやつは自分のイビキが爆音で、他人の睡眠を妨害しているという自覚がないのでしょうか。
マジ迷惑!
ドミトリーに泊まんな!
しかも誰よりも早く寝てイビキをかいて、誰よりも遅く起きるのもムカつきます。
自分だけ満足に睡眠とってんじゃねーぞ!
コイツは要注意だから忘れないように覚えておこうと思いました。
眠れなくても毎日6時に起床のルーティンです。
イライラしつつも準備をし、またまた7時に出発です。
今日も朝日に見送られながら歩いて行きます。
ちなみに昨日のアルベルゲは2段ベッドではなく、全部シングルベッドという珍しい宿でした。


今日は雲が多めです。
雨が降りませんように。
気がつけば歩き始めて2週間以上が経ちました。
毎日同じような景色の中を歩き続けていると写真を撮る回数も減ってきます。
麦畑には飽き飽きしているので、となると壁画でも撮っておかないとね。
本日は12時過ぎには目的地に到着していましたが、休憩して時間を潰していました。
そして13時過ぎにチェックイン。
お腹が空いたのでランチ?的スイーツ。
ふと、視界にイビキオヤジの姿が!!!
間違いありません!
印象深いオレンジ色のビーサンを履いています。
おいおい、まさかのまた同じアルベルゲで同じ部屋?!
その後は散歩。
小さい村なので、すぐ終了。
日本人巡礼者にビールをご馳走になりました。
ありがとうございます。
夕食だよー。
おなかすいたよー。
スープは2種類。
メインディッシュはビーフシチュー、ミートボール、フィッシュの3種類から選択。
ビーフシチューにしたのはいいですが、盛り付けの量にバラツキがあり、シラトリのはだいぶ少なかったです。
ヒドス。
もちろんパンと赤ワインも含まれていますが、今日のワインはなんか不味くて全然進みませんでした。
なんか妙にアルコール臭くて、それでいて水っぽくて、何かが変でした。
いつもならいち早くシラトリのテーブルのワインは空いてお代わりするのに、今日はお代わりしませんでした。
デザートはアイスでした。


オレンジ色のビーサンオヤジは昼以来見ていません。
同じ宿でも同じ部屋でなければ許します。
今日は爆音イビキオヤジがいませんように。
ブエンカミーノ。