昨日のバスタオルおばちゃんは、わざとやってんのかってくらい寝返りが激しくて、その度にベッドがグラグラ揺れるのでした。
寝た気がしないまま6時起床。
そしていつものように7時出発でオシャレ宿をあとにするのでした。
今日の朝は少し曇っていました。
ちなみにオシャレ宿では小学生の娘ちゃんもお手伝いしていて、案内をしてくれたりするのですが、宿と同じくめちゃくちゃ可愛い子でした。
今日は出発後すぐ分かれ道があり、シラトリはサモス経由の距離の長い方を選びました。
が、9割が距離の短いコースを選んでいるんじゃないかなー?
分かれ道のところに石碑があったのですが、最近よく会うじいちゃんばあちゃん5人組がその前にいて、手を振ったりなんだりして歩いていたらそのまま通り過ぎて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
今日は距離の石碑の写真はあまり撮りませんでした。
だんだん晴れてきました。
気持ち悪い絵。
葉っぱのトンネル。
サモス修道院が見えてきました。
山の坂を下る途中のビューポイントっぽいのですが、とにかく木が邪魔です。
木を切ってくれたらいいのに。
坂を下りてきました。


本日のドネーション制カフェ?
クーラーボックスの中にはボトルの水と紙パックの飲み物が入っていました。
ポットにはコーヒーもあります。
水とクッキーをいただきました。
ちゃんとドネーションしておきました。


いい感じのソファもあって休憩にもってこいでした。
ありがとうございます。
サリアに到着です。
サリアのビューポイントからの眺めがコレです!
何も見えねー!(北島康介風)
ビューポイントで貫き通すなら木を切ろうよ。
木を切らないならビューポイントやめようよ。
本日の夕食。
巡礼者メニュー12€です。
もちろんパンとワインもついています。
硬いパンね。
サラダはなかなかボリュームがあったし、
ローストポークも美味しかったです。
デザートはサンティアゴケーキ?とかいうやつを選びました。
可もなく不可もなく、って感じ。
食後は教会のミサに途中参加して、スタンプを貰っておきました。
ミサに参加しなくてもミサの後から20時半まではスタンプを貰えるようです。
そういえば口内炎ができてるっぽい。
確認はしていないけれど、この微妙な痛みは口内炎でしょう。