本日も一応6時起床。
セーからフィステーラの宿があるエリアまでは10キロ程度で、早い人なら2時間程度で到着できる距離です。
そこから岬まで3キロ程度です。
なので本日の距離はだいぶ短めです。
おそらく他の宿泊者も同じ目的地のようで、誰が1番最初に出発するか選手権にエントリーする人は少ないようです。
正直7時起床でも良かったなぁと後になってから思いましたが起きてしまったので仕方ありません。
のんびり準備します。
昨日の雨で濡れたトレッキングシューズですが、宿のホストがめちゃくちゃ気がきく人で宿に到着してすぐに新聞紙を提供してくれて、これを靴の中に詰めなさい、と。
そんな訳で昨日は2回新聞紙を詰め替えて、寝る前には全部取り出しておきました。
結果、ちゃんと乾いてましたよー。
本日は7時40分出発。
微妙に雨が降ってる?!
虹が出てるけど、、、?
ちょっと雨が強くなったり、止んだり、不安定です。
ポンチョを着るのか、傘をさすのか、どうする?
なんとなく、この雨は止む気がして、強くなった時は雨宿りしつつ、ポンチョも傘もバックパックにレインカバーもつけずに歩きました。
今日で巡礼終了だよー。
晴れてくれー。
カミーノ巡礼45日目。
— シラトリ@カミーノ巡礼中 (@shirat0ri) July 15, 2023
本日で巡礼終了となります。
今のところ雨が降ったり止んだりですが、この後は晴れますように!
距離が短いので、ゆっくりのんびり歩いていきます。 pic.twitter.com/BAKl6azA39
栗を乗せてみました。
なんか雰囲気ある建物。
松ぼっくりを乗せてみました。
ってか、この少し前くらいから急激にトイレに行きたくなってきました。
つい数日前もピンチがあったけど、どうにかカフェまで持ち堪えました。
今日もカフェまで持ち堪えたいところです。
無になって歩く。
ちょうど横は草むらが続いています。
草むらでする?
よっしゃ、車通りも少ないし、人通りも、、、
って、後ろから誰か来るじゃん!
諦めました。
無になるしかないです。
やっとカフェが見えてきました!
が、全く営業している気配がありません。
目の前まで行って覗き込んでみるも、誰もいない。
くっそー!
と思ったら、カフェの奥に小屋みたいな何かが見えます。
トイレ?
珍しいです。
この45日の間で公衆トイレは3回くらいしかお目にかかっていません。
そんな超レアな公衆トイレが目の前に?!
果たしてドアは開くの?
開きました。
キレイなの?
普通にキレイです。
トイレットペーパーはあるの?
予備までありました。
電気もちゃんとつくし、マジ助かりました。
朝、休憩した際に座ったベンチの周りにゴミが落ちてたのを拾ってゴミ箱に入れたのです。
きっと、それが返ってきたのだと思いました。
神様はちゃんと見ててくれました!
10キロを切りました。
栗の他に胡桃も置いちゃうよー!
海だよ。
いつもよりゆっくり、いつもより多めに休憩しながら進みます。
晴れて良かった!
もう本日の宿は近い。
お腹も空いたし休憩してランチしよう!
入った店は残念ながら飲み物だけしかやっていませんでした。
食べ物は13時半からだそうで。
そうとわかっていれば他の店にしたのに!
とりあえずのカフェコンレチェです。
朝はグズグズだった天気もすっかり良くなりました!
宿には13時頃に到着しましたがチェックインは14時からということで目の前のスーパーで買ったサンドイッチとレモネードでランチです。
あ、そうそう、これも前からいつか書こう書こうと思っていたことなのですが、スペインのスーパーでは冷たい飲み物があまり売っていません。
あるとしてもめちゃくちゃ種類が少なかったり、売り切れて補充してないままだったりということもしばしば。
そして個人商店なんかは、同じ商品でも常温と冷たい飲み物の値段が違うことも。
もちろん冷たい飲み物は高いのです。
そして14時チェックイン。


夕食までの間にお腹が空いたのでワッフルのパフェみたいなやつを食べました!
久々の贅沢です。
45日間中35日くらいは履いたと思われる靴下です。
めっちゃすり減ってます。
最初の頃はもう一足と交代で履いていたのですが、洗った物がその日のうちに乾いて翌日にまた履けるので、途中からは同じのばかり履いていました。
他のを履く時は天気が悪くて乾かない時くらい。
お気づきとは思いますが、五本指靴下です。
カミーノ巡礼には五本指靴下推奨です。
サンティアゴデコンポステーラからフィステーラまでの巡礼証明書も貰いに行きました。
夕食です。
海の近くなので一品目は魚のスープにしました。
魚のカスと貝が少しだけ入っているスープでした。
魚の出汁はわかる気がしましたが、身はほぼ入っていませんでした。
二品目はポークです。
ファストフードのような中華のような、微妙な感じ。
デザートはチョコレートケーキです。
ウェイターが少しだけ日本語ができました。
アニメで覚えたそうです。
夕食後はフィステーラの岬を目指します。
そうです、巡礼はまだ終わっていなかったのです。
途中の教会。
巡礼者の銅像を見るのも最後かな。
もうすぐだよー。
栗2個。
0キロです!
終わりました。
胡桃と栗を大サービスだよ。
やはり数字の部分が陰になって見にくいのでアップで撮ってみました。
岩の上にブーツの銅像。
そして夕陽。
ちょうどいいところに分厚い雲が。
んー、夕陽が小さくて微妙。
完全に陽が落ちる前に帰ります。
今まで頑張ってくれた靴下を岬のゴミ箱に捨てました。
落書きだらけの汚いゴミ箱なのが靴下に申し訳ないですが、これが岬の1番先端に近いゴミ箱だったので、これにしました。
今までありがとう。
お疲れさまでした。