先週の土曜日に今の新しいシェアハウスに移ったので、ここでの生活も1週間が経ちました。
しかしイマイチ落ち着きません。
新しいシェアハウスは日当たりが悪いというのか日陰の立地なので、ハウス内に一歩足を踏み入れると薄暗くて雰囲気がヤバいですw
そして日陰なのでやはり寒いです。
さらに布団が薄いので寝る時にはもっと寒いです。
寒がりのシラトリには死活問題です。
そこで寝袋が大活躍です。
寝袋の上に例の薄い布団をかけて寝ています。
寝袋、マジ買って良かった。
何だかんだ、もう元を取るくらい使ってるのではないでしょうか。
旅の間も何気に使っていたし。
世の中には普段から寝袋で寝ている人も結構いるみたいですね。
ミニマリストとか。
ちなみにこの前まで住んでいたシェアハウスはシラトリの部屋は特に日当たりが良くて、1月でも2月でも昼間の天気がいいと部屋は夜までポカポカでした。
もう過去のことを懐かしんでも手遅れなのにシラトリは過去にすがる女なのです。
先週、新しいシェアハウスに移動してきた日は朝からかなりの悪天候でしたが、明日また天気は荒れるようです。
明日は運動しに行こうと思っていたけれどキャンセルしようかなー。
今日の夕食はGo To ポイントでひとり焼肉をしてきました。
「牛角プレミアムコース」とソフトドリンクの飲み放題を付けました。
肉が少ないなぁと思いましたが、食べてみたら結構いい感じにお腹いっぱいになりました。
味は牛角クオリティーなので期待してはいけません。
しかし世の中は今日は祝日だからか、メチャクチャ混んでいました。
昨日のGo To は最近もテレビに出たとかいう店でハンバーグとスープをいただきました。
他にお客さんはいなかったのに、ハンバーグが出てくるまで20分もかかりました。
んー、時間かかり過ぎじゃないですか。


しかもホールスタッフが不慣れ過ぎて最初から最後まで全てにおいて不安になるレベルでした。
例え勤務初日だったとしても、普通はもう少しまともにできると思うんだけどなぁ。
働くのが人生初で尚且つ初出勤というなら納得できます。
そんなレベルです。
しかも男女1人ずついたのですが、2人とも不慣れという。
どっちも手探り状態。
何それ。
そして肝心の料理ですが、ハンバーグは小ぢんまりしすぎてるし、ライスも量が少ないし全体的に物足りなかったです。
その前の日と前の日は最近よく行く中華料理屋です。
レバニラはやはり間違いなかったです。
この中華料理屋は夜も定食があるのでお得感があります。


今週は1日だけランチもGo To しました。
パンケーキ屋です。
「ダッチベイビー」とジンジャーエールで1,500円以上します。
ちょっと高いっすよねー。
あっという間に食べ終わりましたよ。
明日は天気が悪いみたいなのでのんびりしまーす。
ってか、毎日毎日のんびりし過ぎてヤバいんですけどね。
そろそろこの生活ともオサラバしないと。